稲敷市のオススメ
令和4年度「稲敷市子どもの未来応援商品券」事業を実施中です。

小・中学校に入学および中学校を卒業するお子さん(特別支援学校等含む)へのお祝いと、保護者の経済的負担を軽減するため、「稲敷市子どもの未来応援商品券」を郵送(簡易書留)しています。
妊娠・出産から子育て中の『お祝い事』ご紹介

妊娠・出産から子育て中の節目節目に訪れる『お祝い事』。お祝い事の人気記事をピックアップ。赤ちゃんや小さな子どもの健やかな成長を祈ってのお祝い事が、家族の思い出に残るものになれば嬉しいですね。
◆1歳迄の外せない『お祝い事』
◆地域で違う?七五三の風習
◆1歳の半分を祝う!人気のハーフバースデー
◆素敵な演出も話題のお祝い「ベビーシャワー」
全国版「子育てタウン」サイトからのオススメ
赤ちゃんのマイナンバーカード。メリットや申請方法は?

0歳から作れるマイナンバーカード。「本当に必要?」と考えているパパママに、そのメリットや取得する際の注意点などについて紹介します。
知っていますか?「PSC」「SG」「ST」は“安全”を示すマークです

よく見かけるけれど意外に詳細を知らないPSCマーク、SGマーク、STマーク。じつは育児用品に重要なマークです。それぞれの対象品目や表示基準についてわかりやすく解説します。
「くるみ」などのナッツ類はアレルギーや窒息・誤嚥事故に注意!

近年アレルギー症例が増えている「くるみ」などのナッツ類。子どもに与えるときは窒息や誤嚥(ごえん)事故にも十分な注意が必要です。
10月1日施行「産後パパ育休」に注目! 2022年4月から「育児・介護休業法」が改正

2021年6月に「育児・介護休業法」が改正され、2022年4月1日より順次施行されます。働く子育て世代をサポートする法改正の最新情報をチェックしていきましょう。
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の積極的勧奨が再開されました

2022年4月から定期接種の積極的勧奨が再開された「HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)」について、わかりやすく解説します。
健康
お母さんの健康
お子さんの健康
お子さんの予防接種
産前・産後の訪問等支援
おかね
妊娠・出産したお母さんへのお金などのサポート
子育て中の方へのお金などのサポート
ひとり親の方へのお金などのサポート
未熟児・障がい・難病のお子さんへのお金などのサポート
あずける
教育・保育サービスの利用にあたって
定期的に利用する教育・保育サービス
必要に応じて利用できる保育サービス
学ぶ・出かける
妊娠出産・子育てに役立つ教室・講座
親子で楽しめるイベント・催し
親子で使える施設・スペース

- 2018年8月16日 ひとり親の方へ「児童扶養手当」改定のお知らせ
平成30年8月分(12月払込分)より、これまで一部支給だった方の手当額が変更(増額)となる可能性があります。
[続きを読む]- 2018年4月12日 アプリにバックアップ機能ができました!
子育てタウンアプリに登録しているデータのバックアップをとることができるようになりました。4月10日にアップデートされています。 登録している情報のバックアップをとることで、スマホを機種変更しても、これまで登録したデータを
[続きを読む]
